今回は番外編第二回です!
今回は個室居酒屋のホームページのトップを作ってみました。
2020年1月7日、政府は首都圏の1都3県を対象に8日から来月7日までの期間、緊急事態宣言を出すことを決定しました。
東京では新型コロナウイルスの感染者数が2447人にまで爆発的に増え、日に日に事態は悪化の一途をたどっています。
今回の緊急事態宣言では、飲食店などを対象に営業時間の短縮や酒類の提供する時間の短縮を要請しており、経営が非常に苦しいことかと思います。
そこで今回は、新型コロナウイルスの感染状況が落ち着いたら、ぜひしっかり対策したうえで飲食店、特にも居酒屋に寄ってほしいという思いを込めて、個室居酒屋のトップを作成してみました。
ホームページ制作の依頼を考えている人はぜひ参考にしてみてください。
それでは見てみましょう!
外観

今回は、居酒屋のメニューを意識して背景に和紙の画像を使っています。
また、海産物がウリの居酒屋というイメージで制作したので、基本の文字の色やお問い合わせの部分の背景色はネイビーにしてみました。
制作中、あくまで居酒屋のメニューを意識するなら、文字色は黒でも問題ないと感じました。
今回はいくつかのサイトを参考にして、主だったメニュー項目を追加してみましたが、いかがでしょうか。
少しでもホームページ制作のイメージを鮮明にしてほしいと思い、追加してみました。
ご予約・お問い合わせの部分だけは、強調したい項目なので他のメニュー項目とは違うデザインにしています。
フォントは前回同様、明朝体です。
ただし、個室居酒屋と書かれた場所はロゴなどが入るイメージで制作しましたが、その部分に毛筆で書かれたようなフォントを使うとアクセントになると思いました。
画面の下部分には、最新のお知らせとしてキャンペーン情報などを書いておくと集客につながるのではないかと考え、新着情報のスペースを設けました。
スライド
今回も画像を2枚選んでスライドにしました。
それぞれの画像はこのような画像です。


海産物がウリの居酒屋のイメージで制作したので、非常に美味しそうなお刺身の写真を2枚選びました。
さらに、建物の外観、内観、あるいは、お酒の写真などを追加するとよりお店の雰囲気を伝えられると思います。
ホバーアニメーション
ホバーアニメーションはざっくり言うと、リンクボタンにカーソルを乗せたときのアニメーションのことです。
今回はメニューの各項目や新着情報に設置しました。

上の写真は、メニュー項目の「当店について」にカーソルを当てた際のホバーアニメーションを撮ったものです。
他にも、ご予約・お問い合わせの部分には不透明度が下がるように、新着情報の箇所は矢印アイコンが右に移動するようにしました。
まとめ
いかがだったでしょうか。
居酒屋に行きたい!ホームページ制作のイメージが湧いた!などと思っていただけると非常に嬉しいです。
新型コロナウイルスが収束したら、ぜひ行きつけの居酒屋に行きましょう!
もちろん、ホームページ制作のご依頼もお待ちしています!