ABOUT US

私たちについて

コロナ禍を経て、ますますITのニーズが高まる

新型コロナウイルスの拡大は、多くの企業の経営に多大な影響を与えました。

多くの企業が、それまでよりも客足が遠のく、少人数で働かざるをえなくなるといった事態に見舞われました。

そんな状況下で、ITのニーズは日々高まり続けています

少ないお客様を少しでも確保するには、AIを用いた販売予測が役に立ちます。

少ない人材で仕事の生産性を上げるには、ロボットを用いた単純作業の自動化(RPA)という手段が取れます。

あるいは、リモートワークをするにしても、ITツールの利用は欠かせません。

今まさに、多くの企業でIT導入の機運が高まっているのです。

「見える化」さえもできていない企業が多数存在する

しかし一方で、世界的に見ると日本はIT後進国であると言われます。

なぜ日本企業ではITツールの導入が進まないのでしょうか。

その原因として、導入・運用コストを回収できるかといった懸念や導入して使いこなせるかといった不安が挙げられます。

このような不安から、IT導入に踏み出すことができないという日本企業は非常に多く存在します。

紙でデータを管理したり、社内でデータを一元管理できていなかったりする、ふた昔前の企業が、Digital Transformationだと言われている時代にまだまだ存在するのです。

私たちはIT導入を支援するパートナーを目指します

役に立つと分かっていながらも、疑問や不安から多くの企業が導入できないIT。

私たちはそんなITをその企業に合った形で導入する支援をします。

小さな形からITを活用してみることを提案いたします。

まずはIT導入に一歩踏み出すために、御社のお困りごとを私たちに相談していただけませんか?

お問い合わせはこちらから

お問い合わせ