貴社の経営課題を
最新のDXで
強力にバックアップする
DX(Digital Transformation)とは、
データやデジタル技術を用いることでビジネスが変容していくこと
を指します。
ITは既存の業務の効率化を目指して導入されてきましたが、
DXはそれより一歩進み、既存のサービスやビジネスモデルに変革をもたらします。
今までの商品やサービス、ビジネスモデルがDXによって変わることで、
今までのビジネスを続けるのが困難な時代に突入しようとしています。
今まさにDXによってビジネスの転換期が訪れています。
DXで新たなビジネスモデルを打ち立て、競合他社よりも魅力的なビジネスを展開してみませんか?
資料を作成するために、あちこちにあるデータを探さないと…
入力項目も多いし大変!もっと楽できないかな?
大変だった資料作成がボタンを押すだけでできるようになった!
これで別の作業ができるぞ!
例えば、タイムカードを集計したり店舗ごとの売上をまとめたりする作業が自動化可能。 これらの作業に毎月80時間かかっていたとすると、毎月0.5人分の時間を削減することができます。 入力ミスなども発生しないため、安心して空いた時間で他の作業を任せることも可能です。
企業戦略を立てたいのだが、必要な情報を探すのだけでも手間だ。
すぐに必要なデータが見られるようにできないものか?
今までの業務の実態がグラフ化されていて見やすいな。
これならすぐに経営課題を見つけられそうだ。
ある企業の3年間の売上データから売上予測を行ったところ、 商品ごとの販売数の平均と比較して、月間1店舗あたり約10,000個もの商品を更に売れることが判明。 AIにより機会損失を防いだり、コスト削減を図ったりすることができます。
SERVICE
サービス
ABOUT US
私たちについて
今日、IT業界の技術は日進月歩で進化しており、RPAによる単純作業の自動化やAIによる予測など多くのことができるようになりつつあります。
ITを適切に導入・運用できれば、業務効率化や業務課題の改善、解決に大きく役立つでしょう。
一方で、多くの企業ではITを活用することができていません。
適切なITツールの選び方や使い方が分からないからです。
私たちはそんなお困りごとを一緒に考えて解決まで併走するパートナーを目指しています。
BLOG
ブログ
前回の記事では、ホームページに掲載した方が良い情報についてご紹介しました。 ホームページのリニューアルをお考えの方はぜひご覧ください! 今回の記事では、近年マーケティングで重要視されるUGCについてご紹介します。 認知度 […]
前回の記事では、認知度アップにつなげるSNSの投稿内容についてご紹介しました。 商品やサービスについてもっと知ってもらいたい方はぜひご覧ください! 今回の記事では、ホームページに掲載した方が良い情報についてご紹介します。 […]
前回の記事では、認知度向上につなげるためのターゲット選定と情報発信についてご紹介しました。 商品やサービスについてもっと知ってもらいたい方はぜひご覧ください! 今回の記事では、認知度アップにつなげるSNSの投稿内容につい […]