ブログ

ホームページやECサイト、DXの制作・運用に参考になる情報を随時発信しています。

効率的に会社ブログを量産して成果につなげるポイント

この記事では、効率的に会社ブログを書くポイントをご紹介します。ホームページのアクセス数を今より増やしたい方やブログ記事の投稿が続かない方はぜひご覧ください!

アクセス数増加や売上アップにつながる情報発信を続けられる人(企業)は多くない

目的達成のためにはホームページのアクセス数を増やすことが必要

ホームページの開設目的

出典元:総務省|平成29年通信利用動向調査報告書(企業編)

平成29年の総務省の通信利用動向調査報告書によれば、ホームページを開設する目的に、人材募集や商品や催物の紹介、宣伝といったものがあります。この調査結果から、ホームページを用意することで人を呼び込み、優秀な人材を確保したり、更なる売上アップにつなげたりしたいといった効果を期待していることが伺えます。

コンバージョン率の目安
  • お問い合わせ
  • 資料請求
  • 商品の購入

上記のような、ホームページを開設した目的を達成する行動をコンバージョン、全訪問者のうちコンバージョンに至った訪問者の割合をコンバージョン率(CVR)と言います。コンバージョン率は業種やコンバージョンとして設定する行動などによって異なりますが、おおよそ2~5%程度と言われています。こうした目的達成のために、母数を増やすこと、つまりホームページへのアクセス数の獲得は不可欠です。

重要性を理解しつつも、情報発信が続かない人(企業)は多い

情報発信が続かない原因

ホームページのアクセス数を増やすために、ホームページ内のブログやSNSで魅力的な情報発信を試みる人(企業)は多くいますが、そういった情報発信がなかなか続かないこともまた事実です。

  • 書くネタがないから
  • 書いてもなかなか効果が出ないから
  • 書くための時間が取れないから

情報発信が続かない主な理由として上のようなものが挙げられます。実際、株式会社リンクアンドパートナーズのBtoB企業のWEBマーケティング実態調査によれば、BtoB企業のマーケティング担当者は「発信するコンテンツ・ネタがない」、「スキル・人材不足」といったことを課題に感じているようです。

出典元:株式会社リンクアンドパートナーズ|BtoB企業のWEBマーケティング実態調査

ブログの更新継続率

少々古いデータですが、総務省の2009年のブログの実態に関する調査研究によれば、1年後までブログが続いている確率は30%、2年後だと10%、3年後だと3%と、ブログを継続する確率がどんどん低くなっていくことが読み取れます。このデータから、いかに情報発信を続けることが難しいか、また、もし価値ある情報発信を続けることができたなら、どれだけ真似されづらい差別化要素になるかということも分かります。

出典元:総務省|ブログの実態に関する調査研究

ブログで情報発信を続けることで期待できる効果

「発信するネタがない…」、「記事を公開しても、なかなか効果が出ない…」などの理由からブログをはじめ、情報発信を続けることが困難に感じることがあると思います。その一方で、継続的な情報発信は以下のような効果が期待できるものでもあります。

ブログでコンテンツ発信を続けることでホームページのアクセス数を増やすことができる

ブログのコンテンツ発信がアクセス数を増やすことができる理由として以下の2つが挙げられます。

  • 対策キーワードが増えることで、様々なユーザーを呼び込むことができる
  • ドメインパワーが高まり、上位表示されやすくなる
対策キーワードが増えることで、様々なユーザーを呼び込むことができる

記事数が増えることで、ホームページ内にSEO対策を意識したキーワードが多く盛り込まれることになり、多くのユーザーを呼び込むことができるようになります。メインとするキーワードが同じであっても、切り口を変えることで様々なニーズの訪問者に向けた情報を届けることができます。

ドメインパワーが高まり、上位表示されやすくなる

ドメインパワーとは簡単に言えば、ホームページがどれだけGoogleなどの検索エンジンに評価されているかを表す指標です。このドメインパワーが高いと検索上位に表示されやすくなると言われています。

例えば、特定のジャンルについての記事が1個しかないサイトと100個あるサイトを比べると、100個あるサイトの方が詳しく書かれているだろうと判断されるのではないでしょうか。検索順位を決定する検索エンジンも同様に、記事数をはじめ、サイト全体の品質を評価していると言われています。

信頼性の向上による競合他社との差別化

継続してユーザーに価値ある情報を発信することで、信頼できる企業だということを印象付けることができます。そうした信頼性が、商品やサービスのリピート率の向上やSNS上の口コミでの評判をもたらし、競合他社の商品やサービスに移ることを防ぐ効果が期待できるでしょう。

SNSと組み合わせれば更に相乗効果が期待できる

パソコンやスマートフォンが普及することで情報発信の手段が多様化したのと共に、情報を手に入れる方法もまた多様化しました。ブログやSNSなど情報発信のツールは併用することで更に多くのユーザーに情報を届けることができ、アクセス数を増やすことができます。

SNSを併用する場合は、ブログ記事の内容をSNSでも再利用することがおすすめです。ブログ1記事の内容をいくつかの投稿に分割したり、見せ方を変えたりすることで限りあるネタを最大限活用して集客効果をアップさせることができます。

無理なく効果的な情報発信を続けるためのポイント

ブログやSNSでの情報発信の重要性は多くの人が認める一方で、継続することが難しいものでもあります。そこで、比較的無理なく効果的な情報発信を続けるためのポイントをご紹介します。ここでは、ブログにおける情報発信を特に意識してご紹介しますが、他の情報発信手段でも応用することが可能です。

  • ユーザー目線を意識する
  • 段階を分けて記事を作る
  • 完璧を求めすぎない

ユーザー目線を意識する

何より重要なのはユーザー目線です。これを意識するだけでも、ネタ切れや効果が出ないといった事態を減らすことができます。

投稿内容を、商品やサービスを購入してもらいたいターゲットが抱えている悩みや要望に基づいたものにすることで、効果的な投稿にすることができます。その際、参考にするのは社内の顧客データや政府、調査機関などの調査結果といった信頼できるものにしましょう。そうしたものをチェックするだけで、ホームページの訪問者の興味を引けるネタを集められ、ネタ探しの時間を削減することができます。

検索意図を推測することで効果的な記事を書く方法

他にもラッコキーワードなどのキーワード検索ツールを使って、検索意図を推測することで、効果的な投稿を作ることができます。

参考元:ラッコキーワード

この画像はラッコキーワードで「ホームページ」と検索したときの画像です。ラッコキーワードを使えば、このように特定のキーワードに関連する検索キーワードを一覧で確認することができます。その際、特に注目したいのは、DoクエリやBuyクエリです。

何か行動したい検索意図を示したキーワードをDoクエリ、商品やサービスが購入する価値のあるものか調べたい検索意図を示したキーワードをBuyクエリと呼びます。これらのキーワードで検索するユーザーは商品やサービスを購入意欲が高いと考えられるため、効果的な記事を書くにはこういったキーワードを記事に含めることが大切です。

例えば、上の一覧には「ホームページ アクセス数 増やす」というDoクエリがあり、ホームページのアクセス数が増えない悩みを解決したいユーザーがいることが想定され、その悩みを解決する記事は、ユーザーにとって興味のある記事だと考えられます。このようにキーワード検索ツールを使えば、検索キーワードからニーズを発見し、効果的な記事のネタのヒントを手に入れることができます。

段階を分けて記事を作る

実際に記事を書いてみると、記事の投稿には意外と時間がかかるものです。特に効果的な記事を書き始めようと思って間もない頃は尚更でしょう。

「今日はネタを探すところまで」、「明日は文章構成を考えるところまで」といったように、記事を作るまでの工程を細分化して少しずつ取り組むことがおすすめです。こうすることで、一気に書こうとするよりミスを減らし、着実に完成度の高い記事を書くことができます。

完璧を求めすぎない

記事を書いていると、「もっと分かりやすい表現はできないか」、「キーワードをもっと盛り込めないか」など、気になる箇所が出てくることがあります。しかし、そうした箇所を気にし過ぎないようにすることも大事です。内容を気にし過ぎて、何度も書き直しを繰り返すと、1個の記事を公開するまでに時間や労力がかかり、記事の執筆のモチベーションが下がってしまい、投稿が続かなくなる可能性があります。

一度記事を公開しても、記事は後からリライトすることが可能です。また、そうしたリライトによって検索順位を上げることもできます。記事を書いていくと、書くことに慣れ、徐々に記事の質も上がっていきます。まずは数をこなせるように頑張ってみましょう。

ニーズの高い情報を自分の言葉で着実に発信していくことがアクセス数アップのカギ

効率的に会社ブログを書くポイントについてご紹介しました。ユーザー目線を忘れずに求められている情報を発信すること、そして、それを少しずつでも継続して発信していくことが肝心です。

ブログは1つの投稿で発信できる内容がSNSと比べ多く、その分公開するまでのハードルは高いかもしれません。一方で、ブログ記事を書き続けることで、ホームページ上に検索順位を上げるための資産がどんどん蓄積されていきます。アクセス数アップ、ひいてはお問い合わせや商品購入などのコンバージョンの達成を目指して、着実に投稿を続けていきましょう!


情報発信のお困りごとがございましたら、SEO対策に強いOffice Kにぜひお気軽にご相談ください!

集客できるホームページをお求めの方はぜひご一読ください

効果があるホームページをお求めの方向けに、Office Kのホームページ制作にかける熱い思いやこだわり、Web集客を成功につなげるためのポイント等を以下のページでご紹介しています。