Web Design

Webデザイン

shopify partners

POINT

ホームページ制作における開設・運用・保守の全てで充実したサポートを完備。

弊社では、面倒なドメイン設定・管理、アクセス解析などのwebマーケティングなどの代行サービスを受け付けています。

要望をお聞きして一からホームページを作るため、ホームページ制作ツールにあるテンプレートとは違う、高品質なホームページができあがります。

また、制作期間内であれば随時追加修正対応を承ります。

webサイトの画像やテキストなどを一元的に保存したり管理したりするシステムの1つである、WordPressを用いたホームページ制作が可能です。

情報発信力を強化したWebサイトを構築することが可能です。

他社 OfficeK
(※1)
検索エンジン登録
サーバーレンタル代行
独自ドメイン取得
SSL対応
内部SEO施策実施
WordPress記事更新作業代行
(※2)
アクセス解析
(※3)

(※1) Order Made Planの場合

(※2) 月に1回まで無料で代行

(※3) 開設3か月間、毎月解析レポートを送付

PLAN

Basic Plan

テンプレートを用いてホームページを制作します。

ホームページを今までお持ちでなかった企業様におすすめです。

制作例

ページ数1ページ
制作期間2週間
デザインテンプレート

料金(税別)¥100,000~

Order Made Plan

フルオーダーメイドで要望をお聞きして1からホームページを制作します。

ホームページの見せ方にこだわり、集客や商品PRを強化したい企業様におすすめです。

制作例

ページ数5ページ~
制作期間3週間~
デザインオリジナル

料金(税別)¥300,000~

SERVICE FLOW

一般的にプロジェクトは以下の流れで進行します。 実際には、プロジェクトの体制・内容・期間などによって変化する場合もあります。

ヒアリング

初期段階でのクライアント様の構想や方針、課題など詳細にヒアリングを行い、 以後の戦略構築に反映するために実態把握や意識共有を図ります。 企業戦略と深く関係するため、このフェーズはプロジェクト成功を左右します。

企画立案

ヒアリングでの情報を基に、現状や競合他社を分析したのちに、サイトの要件定義を行います。 明確な目的やターゲットの設定を行い、目標達成のための戦略を構築するのはこのフェーズで行います。 また、体制や予算、日程を含めたプロジェクト全体の計画も設定します。

詳細設計

要件定義に基づき、具体的な実施計画・仕様設計・基本デザイン設計を行い、実施・作業レベルの設計まで落とし込みます。

制作

イラスト、テキスト等のサイト制作に必要な素材要素を収集したのち、 サイトデザインの基本となるデザインの大枠を制作・決定し、 それに基づいてページ制作をしていきます。

公開・運用

納品を含めここまでのプロセスは、定期プロジェクトミーティングにて随時協議検討・進捗報告を行い進行します。 公開時は、各種HTML、画像、動画ファイル、ドキュメント類を既定の方法(サーバインストール、電子データ)で納品します。

WORKS

クリックで各ページに飛べます。

お問い合わせはこちらから

お問い合わせ